海外セレブリティー直筆サイン(オートグラフ)のお求めなら、安心と信頼の業界団体認定ショップ!
新着50点追加しました! (12/08)
当店は日本の皆様のために
直筆サインの国際相場に基づく
良心価格でご提供しております!
憧れのセレブリティー直筆サインを
適正価格でGETしましょう!!!




■■ログイン■■

人気TV番組での紹介
Auto-Mania.Com on TV!
このストアの出品一覧を見る
 
 
 
 
   ヴィンテージ女優 > 新着商品 > イングリッド・バーグマン直筆レター■誰がために鐘は鳴る/カサブランカ/ガス燈●UACCRD永久保証
 
 

 
前の商品 イングリッド・バーグマン直筆レター■誰がために鐘は鳴る/カサブランカ/ガス燈●UACCRD永久保証 次の商品
 
 
イングリッド・バーグマン直筆レター■誰がために鐘は鳴る/カサブランカ/ガス燈●UACCRD永久保証

拡大 ( Size : 36 kb )
 
価格 : 80,000円 (税込)
ショップポイント : 8,000
数量    売り切れ
 
 2万円以上は配送料無料
 
 
  イングリッド・バーグマン(Ingrid Bergman;1915-1982)の直筆レターです。
レターはレターヘッド入りの小型便せんの表裏に渡って書かれており、内容は以下の通りです。

親愛なるエディへ
素敵な植物をありがとう。あなたがメアリーと一緒に劇場に来てくれるかもしれないと思ったので、手紙を書くのをずっと待っていました。今、彼女はバルバドスに向かっていると聞いています。短い間でしたが、お会いできてとても嬉しかったです。あなたの住所を見つけるのにとても苦労しました(決して入っていないのです!)ようやくベン・ゲッツ夫人からあなたの住所を教えてもらいました。
ごきげんよう イングリッド。

※レターの宛先は、映画プロデューサーのWilliam Goetz夫人で、Metro-Goldwyn-Mayer's (MGM) 共同設立者Louis B. Mayer.の娘でもあるEdith A. “Edie” Mayer Goetz (1905-1988)氏です。美術品収集家兼アーティストとして知られた人物です。

便せんのサイズは約9×11.5センチ、ポストカードのサイズは約14×8.5センチです。
※この商品の額装はできません。

主な出演作 一夜かぎり(1989) 秋のソナタ(1978) オリエント急行殺人事件(1974) 春の雨の中を(1969) サボテンの花(1969) 黄色いロールスロイス(1964) 訪れ(1964) さよならをもう一度(1961) 無分別(1958) 六番目の幸福(1958) 恋多き女(1957) 追想(1956) 不安(1954) イタリア旅行(1953) われら女性(1953) ヨーロッパ一九五一年(1952) ストロンボリ(1949) 凱旋門(1948) ジャンヌ・ダーク(1948) 汚名(1946) 白い恐怖(1945) 聖メリーの鐘(1945) ガス燈(1944) サラトガ本線(1943) 誰が為に鐘は鳴る(1943) カサブランカ(1942) ジキル博士とハイド氏(1941) 天国の怒り(1941) 四人の息子(1941) 六月の夜(1940) 別離(1939) 女の顔(1938) ドル(1938) 間奏曲(1936) スウェーデンイェルム家(1935) ワルプルギスの夜(1935)


Copyright © Auto-Mania.Com 2000-2023 All Rights Reserved. 022-748-6322
商号 : オートマニアドットコム   代表 : 金成栄一
個人情報保護ポリシー 個人情報担当者 : [PRIVERCY]   特定商取引に関する法律に基づく表示
古物商許可証 [第221010002100号/宮城県公安委員会]
事務所の所在地 : 〒980-0003 宮城県仙台市青葉区小田原5-2-18-102
メールアドレスinfo@auto-mania.com